片翼さんを応援し隊!
#片翼支援  難病支援チャリティー ポータルサイト

TOPイラスト

更新情報 =infomation=


このサイトについて

指定難病「後縦靱帯骨化症」(OPLL)を患いながらも、懸命に活動を続ける作家・片 翼さんを応援したい…。 そんな思いから、普段から片 翼さんにお世話になっている作家たちで立ち上げた支援サイトです。
このたび病状の急激な悪化により、手術および長期の入院・リハビリを余儀なくされてしまいました。 私たち個人の力では支援に限界があり、ぜひみなさまにもご協力をお願いしたいと思い、このサイトを立ち上げました。

片 翼さんがリハビリを終えて復職できるまでの間、少しでもご本人の負担を減らし、そして無事回復できるように、一緒に応援してくれませんか?


プロフィール紹介

片 翼(かた よく)
片翼サムネ


翼や天使、猫をこよなく愛するペン画作家。
女の子や猫、羽根をメインモチーフに、細かな模様を緻密に織り込む技法を駆使して 幻想的な雰囲気の絵を生み出している。
大阪・京都・東京・北海道など企画展にも精力的に参加しており、全国でファンを増やしつつある。
現在は指定難病・後縦靭帯骨化症(OPLL)と闘いながら、愛猫「らむだ」と共に笑いあり涙ありの日々を暮らす。
Λ写真
片 翼さんの愛猫・
らむだ

お礼イラスト

皆様からAmazonでのご支援やリツイート、投げ銭、その他応援やご支援をいただいているおかげで、 ひとまず無事に手術とリハビリを乗り越え、らむだと共に帰宅することができました!

応援してくださった皆様へ感謝の気持ちとして、片 翼よりイラストデータをプレゼントいたします。

そのまま保存して壁紙などで楽しむもよし、好きな色で塗り絵をするのもよし。 個人利用の範囲内でご自由に楽しんでくださいね!
(自分で塗った絵は「#片翼支援」のタグをつければSNSにもアップロードOKです!)
※著作権は放棄しておりません。無断転載や複製、AI学習への利用などはおやめください。


「後縦靱帯骨化症」(OPLL)とは?

後縦靱帯骨化症とは、その名の通り背骨の中を縦に走る後縦靭帯という部分が骨になってしまう病気です。 骨化した結果、脊髄の入っている脊柱管が狭くなり、脊髄から分かれて出ている神経根が押されて、 感覚障害や運動障害といった神経の症状を引き起こします。

症状としては、最初は首筋や肩甲骨周辺・指先の痛みやしびれがあります。
症状が進行していくと、次第に痛みやしびれの範囲が拡がり、脚のしびれや感覚障害、足が思うように動かない、 両手の細かい作業が困難となる手指の運動障害などが出現。
重症になると立ったり歩いたりすることが困難となったり、排せつに障害が出現したりと、 一人での日常生活が困難になることもあります。
国内の一般外来を受診する成人で骨化が見つかる頻度は平均3%。
症状が出るかどうかはまちまちで、ほとんど症状のない方もいます。 いろいろな要因が考えられていますが原因の特定には至っていません。

一部の方は次第に神経障害が悪くなり、進行性の場合、手術を要することもあります。
靱帯が神経を巻き込みながら骨化していくため、手術では骨化した靱帯ではなく元々あった骨を削って 神経の圧迫を軽減していく事となります。そのため、回数を重ねるほど手術の難易度が上がります。
片 翼さんの症状は進行性であり、急激に症状が進んでしまったため再度の手術が必要と診断されました。
今回が4度目の手術となります。

参考:難病情報センター/「後縦靱帯骨化症」(OPLL)

いただいたご支援金・物資・作品売上の使いみち

  • 入院施設およびリハビリ施設の利用費
  • 入院期間中およびリハビリ期間中に飼い猫を預けるための物資・資金
  • チャリティ個展の開催費用
※余剰が発生した場合は補助器具購入(杖等)などの継続治療費に充てさせていただきます。

支援のやり方

具体的な支援方法を以下にまとめました。
様々な方法がありますので、ご自分に合った方法でご支援いただけますと幸いです。

1. SNSなどで共有・拡散して支援

ポータルサイト(このページ)のURLを共有

ハッシュタグ「#片翼支援」をつけて、このページのURLをつぶやくだけ。
支援していることを広めていただくだけでも、とても大きな力になります。

コピー&ペースト用文章▼

指定難病「OPLL」を抱えながら頑張る作家・片 翼さん(@nekonanokakuma)を応援しています!

#片翼支援
▼片翼さんを応援し隊!ポータルサイト
https://t.co/pXrjZcBwUL

※ご利用の環境によっては、ボタンからツイートできない場合がございます。 その際はお手数ですが、上記のコピー&ペースト用文章をご利用ください。

支援の情報を共有

片 翼さんのSNSプロフィールや記事、イラスト、猫の写真、展示会の情報、 下部にあるチャリティ協力作家のチャリティ企画などなど。 片 翼さんご本人や、その支援にかかわる情報であればなんでもOK!
ご自身のアカウントから、ハッシュタグ「#片翼支援」をつけてリツイートや引用などを していただきたいです。
ぜひ応援をよろしくお願いします。

展示会の情報を拡散&作品を見る

片 翼さんが参加する展示会に実際にご来場いただいたり、WEB上で展示作品を見ていただいたり。 作品をご覧になった際は、ぜひ #片翼支援 を付けて感想や情報拡散をお願いします!

会期終了


片 翼 個展「糸ふたつに心」

場所:ギャラリーソラト 個展用スペース
京都府京都市下京区風早町569-39ウインドファーストビル3階西側

日時:2023年1月17日(火)~22日(日) 11:00~17:00
  (初日のみ13時から営業/最終日の観覧は16時まで)※月曜日定休
入場料:200円
   (グッズや作品を購入された方、ギャラリーの企画展参加作家は入場無料)

作家・片 翼さんの初個展がこの冬に開催されます。 美しい模様と耽美な画風の織りなす作品たちの展示をぜひお楽しみください。 かわいい猫をモチーフとしたイラストやグッズも登場しました!
沢山のご来場・ご閲覧、ならびにご支援をありがとうございました!

個展画像

会場画像1 会場画像2
会場画像3 会場画像4
会場の様子(設営時)。原画もグッズも素敵に設営していただきました!

個展で取り扱っていた品物について、通販対応をおこなっています!
※片翼さんご本人での対応に切り替える準備のため、受付を一時停止しております。

グッズ画像・クリアファイル
グッズ例:クリアファイル。素敵なイラストをあしらったグッズをぜひ。
画集など、お手頃に沢山の作品が楽しめるグッズも!

会期終了

ミニ原画展「日常に彩りを」vol.8

場所:大阪府 Atelier cypris(アトリエキプリス)
大阪市東成区中本5-27-15 なんでもやビル3F

日時:2022年12月3日(土)~15日(木)

「原画を購入していただく」ことを趣旨としたミニ原画の展示会。 狭めの部屋でも気軽に飾れるお手頃サイズ・価格の原画が沢山展示されました。
沢山のご来場・ご閲覧や作品のお買い上げ、ありがとうございました!

2. 物資やお金などの支援

支援物資を送る

現時点で必要としているものについて、Amazonで欲しいものリストを作成しています。 こちらから支援物資をお送りください。(匿名配送も可能です)

Amazon 欲しいものリスト

配信/記事におひねりを投げる

ツイキャス配信に「お茶爆」支援
ツイキャスにて片 翼さんがご自身で作品制作の様子やを配信されています。 収益化されていますので、「お茶」というアイテムの有料版(通称・お茶爆) (YouTubeでいうスパチャみたいなもの)を投げていただくことで、片翼さんに寄付できます。

なお、寄付の対象アイテムは「お茶×50」「お茶×100」「お茶×500」の3つのみです。 その他のアイテムは、収益にはなりませんのでご注意ください。良ければついでに配信へのコメントなどいただけると、大変励みになります!

※体調の良いときに不定期で配信中。過去に配信した動画の録画も見られますよ!

note記事への「サポート」支援
展示や猫、支援へのお礼など、様々な内容で不定期に更新されています。 掲載されている各記事を開くと、下の方に「この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?」という欄が あり、そこから記事に対して投げ銭をすることができます。

サポート金額は「100円」「500円」「1000円」「自由金額」から選ぶことができ、 支払方法もPayPayやクレジット、各携帯キャリア決済に対応しているので気軽に支援ができますよ。

グッズを購入する

片 翼さんの作品を使ったグッズを以下のサイトで販売しております。 グッズや絵を買っていただくと、片 翼さん自身の収入の足しになるので大変助かります。

個展で取り扱っていた品物について、通販対応をおこなっています!
※片翼さんご本人での対応に切り替える準備のため、受付を一時停止しております。

3. チャリティ協力作家の作品を購入して支援

チャリティ協力作家が作品やグッズを販売し、売上から片 翼さんに寄付金を送金します。 下部のリストから、お好きなチャリティ協力作家が販売している作品やグッズをご購入ください。 好きな作家の作品やグッズを手に入れると同時に、片 翼さんの支援にもつなげる ことができます。
(チャリティの売上は各作家がまとめて片翼さんの支援口座へ送金しますのでご安心ください)

りっぱ

支援者サムネ
ドラマや映画で使用される絵を描いている、プロのお絵描き傭兵。
刺青メイクなどの特殊メイクや、劇中での絵画演技の指導も手がける。
【支援先リンク】



【支援内容】
BASEに開設している作家ショップにて、チャリティ作品を販売中。
作品売上の70%分を片 翼さんに寄付いただきます。

のはらゆうこ

支援者サムネ
主に油彩、アキーラ(アルキド樹脂絵の具)を使った作品を制作。展覧会を企画したり、参加したり、激しく活動中。 『次元上昇』をテーマに、波動、粒子の集合体としての「龍」や鳳凰、霊獣、女神をモチーフに描いている。バックの青色が特徴。 作品をご覧いただいた方が、少しでも幸せになり、世界がよりよくなることを願っている。 【支援先リンク】

【支援内容】
BOOTHに開設されている作家ショップにて、チャリティ作品を販売中。 作品説明を開いていただき、下部に「#片翼支援」と記載のある作品が対象です。
作品売上の50%分を片 翼さんに寄付いただきます。

雲丹

支援者サムネ
建築現場で働くかたわらでイラストレーターをしている。
身長・年齢差カップルや、戦隊が好き。
【支援先リンク】

【支援内容】
BOOTHに開設した作家ショップにて、チャリティ作品(ミニ色紙・ポストカード等)を販売中。
「片翼支援」のタグがついた作品が対象です。
対象商品の売上の全額を片 翼さんに寄付いただきます。

樋上谷 彗

支援者サムネ
民族模様と鉱物をこよなく愛するお絵描き趣味人。公募展、SNSを中心に活動中。
和柄やトライバルなど模様をメインとした作品を描き、最近は宝石を使用した作品も制作している。
【支援先リンク】


【支援内容】
BOOTHに開設した作家ショップにて、宝石入りミニ原画各種を販売中。
対象商品の売上の50%を片 翼さんに寄付いただきます。

ShikunuTribal 貴明

支援者サムネ
札幌で活躍するペン画メインのイラストレーター。
トライバルを駆使したイラストを得意とし、その繊細な筆致に魅せられたファンが 全国に多数いる。展示会・ライブペイント・販促イベントなど積極的に活動中。
【支援先リンク】

【支援内容】
2022/12/06~12/11に札幌市内で開催されているご本人の個展 『ShikunuTribal Solo Exhibition -Winter』の 売上金額から一部を片 翼さんに寄付いただきます。

会期終了しました!ご来場ありがとうございました

kana.

支援者サムネ
かわいくアレンジした仏様をメイン作品群として活動するイラストレーター。
2022年から17LIVEで配信をしており、明るく朗らかな人柄とトークに 虜にされるファンが急増中。
【支援先リンク】

【支援内容】
BOOTHに開設した作家ショップにて、販売している全作品を対象に、 売上の30%を片 翼さんに寄付いただきます。
BOOTHで参加されている作家様が多いため、BOOTHにて「片翼支援」タグをつけていただいたチャリティ商品の検索結果を以下リンクでまとめました。
※【R-18】の商品も検索結果に含まれますので、閲覧/ご購入の際はご注意ください。

片 翼さんを支援し隊!では、チャリティ協力していただける作家様を募っております。

ご興味のある方は以下の「協力作家に応募する」ボタンでメールからご連絡いただくか、 支援し隊メンバーの「りっぱ」Twitterアカウント宛へDMをお送りください。

※その際、メール件名や最初のメッセージで「チャリティ協力作家応募の件」と ご記載頂くとその後の連絡がスムーズです。

協力作家に応募する

TwitterからDMする

片 翼さんを支援し隊!アシスタントメンバー

りっぱ (勝又つかさ)
りっぱサムネ

ドラマや映画で使用される絵を描いている、プロのお絵描き傭兵。 刺青メイクなどの特殊メイクや、劇中での絵画演技の指導も手がける。二児のオカンを しながら各地の展示会にも精力的に参加したり主催したりしている。 ときどき「動いてないと死ぬんじゃないか」と周りの作家に心配されている。 生き物大好き人外ラヴァー。
kana.
かなサムネ

かわいくアレンジした仏様をメイン作品群として活動するイラストレーター。 アルコールインクアートや似顔絵などの講師としても活躍する。 2022年から17LIVEで配信をしており、明るく朗らかな人柄とトークに 虜にされるファンが急増中。関西弁と東北弁のバイリンガル。
樋上谷 彗
ひがみやサムネ

古代文明や民族模様が好きすぎて、自分も模様を描きだしたトライバル イラストレーター(自称)。公募の展示会を中心に活動中。 たまに本当に依頼を受けて絵やデザインの提供をしている。 僻みやすいけどがんばるぞ。このサイトを作ってる人。WEBいじりは今のところは趣味。